2023年3月7日 第17回未来科学オープンセミナー(オンライン)「プラント運転異常を即座にドローンで検知 ―超小型・高感度ガスクロマトグラフ(GC)の開発―」 山中 一司 NICHeシニアリサーチフェロー
2022年2月15日 3/23 第12回未来科学オープンセミナー(オンライン)「進化するロボット・AI技術が切り拓く未来社会とは -災害対応ロボット、自動運転、サイバー救助犬、ロボット知能の行方-」大野和則教授
2022年1月17日 2/8 第11回未来科学オープンセミナー(オンライン)「エナジー・ハーベスタが拓く超小型無給電センサネットワークの世界 ―設備や環境状態の新たな遠隔モニタリングシステムー」桑野博喜教授
2021年10月21日 11/19 第10回未来科学オープンセミナー(オンライン)「未来の産業を担う三次元積層半導体(3D-IC)の現況と今後の展開 ―東北大学3D-IC研究開発拠点「GINTI」の活動成果よりー」福島誉史准教授