New Industry Creation Hatchery Center
サイトマップ
お問い合わせ
⇒English
新型コロナウイルス感染症の対策
コンテンツに移動
ホーム
概要
開発企画部
開発研究部
イベント
プレスリリース
公開情報
アクセス・施設
お問い合わせ一覧
TOP
>
各研究プロジェクト
>
カテゴリー別アーカイブ : 吉川プロジェクト
カテゴリー別アーカイブ : 吉川プロジェクト
2023年5月29日
吉川彰教授が第20回本多フロンティア賞を受賞いたしました。
2023年4月27日
世界初 物質中のアルファ線飛跡のリアルタイム画像化に成功 ~アルファ線内用療法など、様々な研究分野への応用に期待~(吉川PJ)
2022年12月22日
可搬型蛍光X線分析装置の開発でコンクリート塩分濃度測定を1ヶ月から30秒に大幅短縮 ~国土交通省新技術情報提供システム(NETIS)に登録されました~(吉川PJ)
2022年11月4日
黒澤俊介准教授が東北大学材料科学世界トップレベル研究拠点賞2022を受賞いたしました(吉川PJ)
2022年7月29日
レーザースキャンと3D画像で地中埋設物を高精度に可視化できる新技術を開発 ~老朽化したインフラ点検の効率化に期待~(吉川PJ)
2022年4月6日
世界初、貴⾦属ルツボを使⽤せず実⽤サイズの酸化ガリウム単結晶を作製 ―超低コストの製造法で酸化ガリウムパワー半導体実⽤化に貢献を!―(吉川PJ)
2022年2月24日
黒澤俊介准教授が第43回本多記念研究奨励賞を受賞いたしました(吉川PJ)
2022年2月2日
黒澤俊介准教授が令和3年度コニカミノルタ画像科学奨励賞を受賞いたしました(吉川PJ)
2021年10月7日
吉川彰教授がIEEE Transactions on Nuclear Science 2021 Best Paper Awardを受賞いたしました(吉川PJ)
2021年8月3日
α線を放出する粒子の大きさをリアルタイムに計測 -超高位置分解能α線イメージング検出器を開発-(吉川PJ)
古い記事