第二回東北地方将来エネルギー・フォーラム 2013 を10月6日(日)に開催します。

深刻な福島第一原発災害をきっかけとして、国(世界的にも)としてエネルギー政策を見直すのは必然です。東北地方として、この地方に適するエネルギービジョンを打ち出すことは東北地方で暮らす人々の生活を守り、産業を育成する観点から極めて重要です。東北地方、および東日本大震災被災地域の復興を目指して、森林や海洋など自然・天然資源、産業構造、自治体構成、人口構成なども考慮した、将来エネルギービジョンを探ります。

開催日 : 平成24年10月6日(日) 13:00~17:05

第一部(基調講演)
1. 東北大学大学院環境科学研究科 田路 和幸 教授
「東北復興次世代エネルギー研究開発プロジェクトNETの試み」
2. 岩手大学 農学部 共生環境課程 森林科学コース 関野 登 教授
「東北地方の木質バイオマス資源 ―エネルギー利用とマテリアル利用のバランスを求めて―」
3. 秋田県立大学・木材高度加工研究所 高田 克彦 教授
「木質系バイオマスのエネルギー利用の可能性 ―原材料の安定供給への期待と課題―」

第二部(調査研究報告)
1. 東北大学大学院工学研究科 桑野 博喜 教授
「全体報告」
2. 東北大学大学院環境科学研究科 土屋 範芳 教授
「地中熱の普及:東北大学青葉山キャンパスの例」
3. 東北大学工学研究科 中田 俊彦 教授
「自律・分散型エネルギー社会の地域デザイン」
4. 東北大学未来科学技術共同研究センター 松木 英敏 教授
「次世代自動車プロジェクトにおけるエネルギーマネジメント」

第三部 パネル討論
司会:東北大学大学院 工学研究科 桑野博喜 教授
1. 岩手大学 農学部 共生環境課程 森林科学コース 関野 登 教授
2. 秋田県立大学・木材高度加工研究所 高田 克彦 教授
3. 釜石地方森林組合 高橋幸男 参事
4. 東北大大学院 工学研究科 中田 俊彦 教授

フォーラム紹介(リンク)
http://tohoku-energy.eng.tohoku.ac.jp/

入場料:無料
(事前登録は不要です。会場に直接お越し下さい。)

場所:仙台ガーデンパレス 2階 鳳凰
(〒983-0852 仙台市宮城野区榴岡四丁目1番5号
TEL.022-299-6211 FAX.022-299-6248)
[リンク先]
http://www.hotelgp-sendai.com/

チラシのダウンロードはこちら から

[問合せ先]
〒980-8579 仙台市青葉区荒巻字青葉6-6-10
東北大学未来科学技術共同研究センター 開発企画部 平塚洋一
TEL: 022-795-4004 / FAX: 022-795-7985