東北大学NICHeセミナー「「科学技術と社会」問題についてのアクション・リサーチから」

東北大学NICHeセミナー
「科学技術と社会」問題についてのアクション・リサーチから

講師 北村 正晴 氏
未来科学技術共同研究センター 教授

私達の生活は科学技術を基盤として成り立っています。しか
し一方で科学技術が社会の中で様々な負の側面を作り出す現実
に、強い懸念を持つ市民が増えており、科学技術のあり方に対
して異議申し立てがなされる場面がしばしば生じています。
原子力技術はこのような事態に直面している典型的な技術で
すが、他の多くの科学技術に対しても市民は懸念を表明しつつ
あります。
本研究グループでは、意見の対立が顕著な原子力問題をテー
マとして市民と専門家の対話を成立させ、それを通じてこの課
題を解決することを目的とした実践研究(アクションリサーチ)
を続けてきました。また遺伝子組み換え食品(GMO)分野で
同様な問題に取組んでいる研究者とも連携して、検討を進めて
きました。
本講演ではその内容を紹介いたします。これからの時代に、
多くの研究者や実務家が直面するであろう「科学技術と社会」
問題の解決へのヒントを提供することができれば幸いです。

1.日時
平成22年1月19日(火) 16:30〜18:30
(申込締切)1/14 (木)

2.タイムスケジュール
(1)セミナー
16:30 ~ 17:30
NICHe本館 2階大会議室

(2)情報交換会(会費 1000円:学生 無料)
17:30 ~ 18:30
NICHe本館 2階大会議室

3.申し込み先
申し込みフォーム

4.問い合わせ
TEL 022-795-4004 (平塚)
FAX 022-795-7985