Navigation Menu

東北大学未来科学技術共同研究センター

New Industry Creation Hatchery Center

サイトマップ お問い合わせ

⇒English

コンテンツに移動
  • ホーム
  • 概要
  • 開発企画部
  • 開発研究部
  • イベント
  • プレスリリース
  • 公開情報
  • アクセス・施設
  • お問い合わせ一覧
TOP  >  各研究プロジェクト  >  横山プロジェクト  >  【プレスリリース】高機能バイオイメージングを可能にする新型光源の開発に成功

【プレスリリース】高機能バイオイメージングを可能にする新型光源の開発に成功

2007年6月15日

  • 横山プロジェクト
  • お知らせ
  • プレスリリース
  • 各研究プロジェクト
by mori.

横山弘之教授をリーダーとするNICHeプロジェクトがプレスリリースをしましたのでお知らせします。
詳細はコチラをご覧ください。

前の記事
次の記事

最近の投稿

  • 結晶構造が異なるSiC同士のシームレスな積層に成功  ─パワー半導体の電力損失を大幅に削減できる見通しを得る─(長PJ)
  • 宮澤陽夫教授がアジア栄養学会連合の会長賞および生涯功労賞を受賞しました(宮澤PJ)
  • 第19回未来科学オープンセミナー(オンライン)「広帯域テラヘルツ技術の非接触・非破壊技術への応用 ―マイクロプラスチック同定、構造物内部亀裂検査など―」田邉 匡生 特任教授(客員)
  • 半導体製造技術・センサ技術の開発(須川プロジェクト) 特任教授(研究)公募
  • 半導体製造技術・センサ技術の開発(須川プロジェクト) 特任准教授(研究) 公募
  • 半導体製造技術・センサ技術の開発(須川プロジェクト) 特任助教 公募
  • 鈴木教郎教授が日本酸化ストレス学会 2023年学術賞を受賞いたしました。(鈴木PJ)
  • 相変化メモリの消費電力二桁減につながる新材料を発見 – 高速化が進む演算速度に追従する半導体メモリ用材料として期待 -(久保PJ)
  • 第18回未来科学オープンセミナー(オンライン)「金属積層造形技術の現状と今後 -高密度・高疲労強度特性を発現させる新規3Dプリンター用金属粉末の開発-」 千葉 晶彦 特任教授
  • 吉川彰教授が第20回本多フロンティア賞を受賞いたしました。

Copyright©2017東北大学未来科学技術共同研究センター