- 2023年03月06日研究
- 世界初、プラントの異常をドローンの鼻で検知 ―ドローンに搭載した超小型ガスクロマトグラフによるマルチガスの分析―
- 2023年02月13日研究
- 食事性蛋白質による胆汁酸シグナルの変化を発見 -腸細胞のFGF15/19産生に着目した食事のイノベーションへ-
- 2023年01月10日プレスリリース
- セルロースナノファイバーで半導体特性を発見 高価なSiに代え安価な木材を使う電子素子の実現に期待(松木PJ)
- 2023年01月04日受賞・成果
- 松岡隆志教授にIEEEフェローの称号が授与されました
- 2022年12月22日プレスリリース
- 可搬型蛍光X線分析装置の開発でコンクリート塩分濃度測定を1ヶ月から30秒に大幅短縮 ~国土交通省新技術情報提供システム(NETIS)に登録されました~(吉川PJ)
- 2022年12月01日研究
- 福島ロボットテストフィールドにおいて、COMS譲渡式を行いました。(松木PJ)
- 2022年11月25日受賞・成果
- 大野和則特任教授、鈴木高宏特任教授らの論文が、(公財)油空圧機器技術振興財団の学術論文顕彰之証を受賞いたしました。(松木PJ)
- 2022年11月04日受賞・成果
- 黒澤俊介准教授が東北大学材料科学世界トップレベル研究拠点賞2022を受賞いたしました(吉川PJ)
- 2022年10月06日受賞・成果
- 阿尻雅文教授が第22回山崎貞一賞を受賞いたしました。(阿尻PJ)
- 2022年07月29日プレスリリース
- レーザースキャンと3D画像で地中埋設物を高精度に可視化できる新技術を開発 ~老朽化したインフラ点検の効率化に期待~(吉川PJ)